忍者ブログ

このサイトではオーラソーマについて紹介しています。

スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


オーラソーマ クイントエッセンス

オーラソーマ・クイントエッセンス

最近人気が急上昇している製品ですが、その使用目的と使い方を理解することで、より効果を高めることができます。

オーラソーマの製品にはイクイリブリアム、ポマンダー、クイントエッセンス、カラーティンクチャー、バタフライエッセンス、など多数ありますが、その中で「精髄」や「真髄」という意味を表わすクイントエッセンスは、オーラソーマ製品の中では一番わかりにくいものであるかもしれません。

オーラソーマは1983年にイギリス人女性、ヴィッキー・ウォールによって生み出されたカラーセラピーの一種です。

オーラはテレビの影響で日常でもよく使われるようになってきましたが、もともとはラテン語に由来しており、「光」を意味し、ソーマは「身体」を表わしています。

人間は「光の存在」であるとの考えに基づいているオーラソーマは、魂の癒しとも言えるでしょう。

オーラソーマ製品は色が持つエネルギーに加えてハーブやジェムストーンなどのエネルギーが込められています。

目的に合わせて選ぶことになりますが、この中でポマンダーとクイントエッセンスは、どちらも15色のバリエーションがあるという点で似ているため、その違いがわからない人が多いようです。

ポマンダーは感情・精神・肉体など、体の表面から3〜5センチのところを取り巻いているオーラに作用し、癒しの効果を及ぼしますが、クイントエッセンスは、私たちの身体の表面から約30〜40センチ離れたオーラの領域を通して魂のより奥深いところに働きかけ、魂の本来の目的を認識して自分自身を変革する手助けをします。

どちらを使えば良いか迷うのであれば、まずポマンダーを使用してみて、効果を実感してからクイントエッセンスを使い始めると良いでしょう。

クイントエッセンスの基本的な使用方法は

1.左手首に3滴つける。

2.両手首をやさしくこすり合わせる。

3.頭頂から両手をゆっくり開いたり交差させながら胸の前まもっていき、少し止める。

4.お腹から足先にかけて自分自身を包み込むように下ろしていく。

5.身体の全面を通って下から頭頂まで両手を持ち上げ広げる。

6.両手首を華の前に持って行き、合掌のポーズをとる。

7.3回深呼吸をする。

の一連の動作を行います。

重要なのは聖なる光のエネルギーを感じながらゆっくりと自分の中に取り込んでいくということです。
PR
スポンサードリンク


オーラソーマ カラーボトル

オーラソーマとはカラーボトルを用いることによりボトルを選んだ人の潜在能力や才能はもとより人生の目的や課題、さらには将来の方向性といった誰にでも関心のある事を観る事ができるカラーシステムです。

オーラソーマは1983年にセラピストと薬剤師の肩書きを持つ英国のヴィッキーウォールによってもたらされました。

しかしオーラソーマ自体を彼女が見つけたわけではなく瞑想中に啓示を受けたことによりオーラソーマボトルが生まれたのです。

オーラソーマカラーシステムでは106本の魂の鏡と呼ばれるカラーボトルの中から直感的に自分が気になるカラーボトルを選ぶことによって今現在必要な色と人生のテーマが見えてくるのです。

カラーボトルは現在(2007年2月)106本存在していますが、これらはすべてカラーローズに示される14色の色の組み合わせによって出来ています。

その14色を紹介すると、レッド、ピンク、コーラル、オレンジ、ゴールド、イエロー、オリーブ、グリーン、ターコイズ、ブルー、ロイヤルブロー、ヴァイオレット、マゼンダ、クリヤー(ホワイト)から成り立っています。

カラーボトルを選ぶ際には左手を使って選んで行きます。

これはその人の直感を司る脳である右脳を機能させるためです。

カラーボトルを良く見ると上層と下層との分かれているのに気付きます。

これにも意味があり上層の色、下層の色、またはその組み合わせの順番も重要なポイントとなります。

カラーボトルを選ぶ際のボトルリーディングの方法としては、最初に選ばれたカラーボトルは魂のボトルと呼ばれその人の持っている「本質」を表わします。

つまり人生において成し遂げたいこと、学びたいことを知ることができるのです。

2本目のカラーボトルはセラピーボトルと呼ばれ心の奥にある過去(困難や障害)などを表わします。

3本目のカラーボトルはその人の今の状態を表わします。

そして4本目のカラーボトルではその人の将来における潜在的な可能性を見ることができると言われています。

つまり未来はすでに決まっているものではなく自分の思うままに変えていくことが出来るものと考えられるのです。

オーラソーマのカラーボトルでわかることは決して占いのようなものではなく選んだカラーボトルの種類や順番により自分自身のことをよく理解し、自分が生まれ持っている素晴らしい能力を開花させること。

さらには自分の良さを活かした生き方、理想とする将来の目標を目指すための重要なアドバイスをしてくれるものなのです。
スポンサードリンク


オーラソーマのカラーリーディングとは

オーラ・ソーマは1983年に薬剤師であり、セラピストであった英国のヴィッキー・ウォールによって、生み出されました。

きっかけは、ある夜、瞑想中の彼女に啓示がもたらされたことに始まったと言われております。

『水を分けなさい・・・』3日間続いたこの同じ啓示に導かれ、これらのオーラソーマ ボトルが誕生しましたとの事です。

オーラソーマは、あなた自身を映し出す 『魂の鏡』と言われています。

106本のボトルの中から直感的に自分が惹かれるボトルを選ぶことによって、今のあなたに必要な色とあなたの人生のテーマが見えてくるようになります。

具体的には、あなたの人生の目的や使命、人生の課題や潜在的能力、また、これからの未来やあなたの可能性が分かるようになっていきます。

オーラソーマは、顕在意識と潜在意識の中に眠るあなた自身を見出す「魂のセラピー」といわれています。

人間が本来持っている力、自然治癒力を活性化させ、エネルギーのバランスを取り戻させてくれます。

現在では、全世界52カ国に広がり、欧米、日本を中心に人気となっています。

では、オーラソーマカラーリーディングの106本のボトルをどのように使うのかを説明します。

オーラソーマカラーリーディングとは、106本のボトルから「パッと目に入った・なにか気になる・この色が好き」など、自分の直観で順に4本選びます。

選ばれたボトル自身の意味や、カラーの意味、何本目にそれが選ばれたかなどにより、あなたの無意識下の情報から、あなたの「本来の姿」「チャレンジ」「現在」「未来」を診断します。

オーラソーマは、カラーボトルからその人の本質や可能性を診断するもの。

あなたが好きだと思う色、大切だと感じた色には、あなたに関するあらゆる 情報が含まれています。

今まで気づかなかった新たな一面を発見できるかも!?選んだボトルは、現在のあなたの心理からのカラー診断なので、気分が変わったり環境が変わると、不思議と違うボトルを選んでしまうものです。

自分の心理状態を把握するのにも、こまめにオーラソーマで占ってみると、今現在の貴方の状況や対応方法が解かる為、お勧めです。

選んだ4本のボトルが持つ意味

<1本目>
魂のボトル    人生の目的や使命を表す。

<2本目>
ギフトのボトル  魂が取り組む準備ができた課題。

学びはギフトとなり才能へと開花する。

<3本目>
今ここのボトル  人生において今現在どのような地点にいるかを表す。

<4本目>
未来のボトル   未来の可能性。

今すぐ手にすることができるエネルギー。

今まで気づかなかった新たな一面を発見できるかも!?まずは、診断してみよう!
Prev1 2 3 4 5 6 7  →Next
ブログ内検索

ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 /